こんにちは♪
先日、良いものを見つけたのでご紹介します。
温活よもぎ家の国産よもぎ蒸しスタートセットです!実物を見てきました~。
よもぎ蒸しって、よくエステサロンのオプションで体験できたり、個人サロンにあったりしますよね。
でもこれは、自宅でよもぎ蒸しができるんですよ。
しかも、よもぎだけでなく座浴器も国産で衛生面でも安心というものです。
今ダイエット&妊活中で体を温めたほうがいいので注目しているのですが
よもぎ蒸しをして赤ちゃんができたという方も多いんですって。
コスパも良くて自宅で1回400円ほどでよもぎ蒸しができちゃいますよ。
公式サイト→温活よもぎ家スタートセット
よもぎ蒸しとは?
よもぎや薬草をお鍋の中で煮て、その上に穴の空いた椅子(座浴器)を置いて下着を着けずに座りその成分を摂り入れる
というものです。
ケープを被って30分ほど座るだけですよ♪
沢山の汗と一緒に、体の要らないものが出て行ってくれます。
体には2種類の汗腺があるのですが、よもぎ蒸しではいつもかく汗とは違う汗腺から汗をかくことができるので毒素が出やすいんですって!
体の中に溜まった添加物とか重金属系のものを排出してくれるそうです。
韓国では伝統的な温熱健康法として有名です。
自宅でよもぎ蒸しをするメリット
自宅でよもぎ蒸しをするとメリットが大きいです。
- 他人と同じものを使わないので衛生面が安心
- サロンに通うたびにお金がかからない
よもぎ蒸しというのは、女性の体の大切な粘膜にダイレクトに成分が届くので、不衛生なものを使うのは良くありません。
私もそれが気になって今まで行くことができませんでした。
清潔にしているサロンももちろん多いのでしょうが、自分で確認できないのでやっぱり不安な気持ちが大きいです……。
その点、自分のものなら安心ですよね。
温活よもぎ家の座浴器セットの特徴
温活よもぎ家の国産よもぎ蒸しセットは
- 座浴器が国産!
- よもぎが国産!
- 必要なものがすべてセットになっている!
自宅でできるよもぎ蒸しは色々販売されてはいるのですが、座浴器まで国産というのはなかなか無いのではないでしょうか?
私は初めて見ました。
届いたその日から使えるように、必要なものがすべて揃ったセットです。
☆公式サイト→温活よもぎ家スタートセット
座浴器の特徴
- 安心の日本規格
- 釉薬が塗られているので、雑菌や汚れを防止
- 遠赤土鍋の粘土使用で熱が伝わりやすい
- 寿命が長く、半永久的に使える
ポイントはやっぱり衛生面ですかね。
海外製や木製、黄土製だと菌が繁殖しやすいのですが、
粘土+釉薬によって清潔に使うことができます。
もっと簡易的な感じを想像していたのですが、実物は焼き物の重厚感がありしっかりと作られていましたよ!
さすがの日本製です。
よもぎの特徴
国産無農薬栽培のよもぎで、よもぎ蒸しに最適なフーチバーという種類を使用。フーチバーは香りの優しいよもぎです。
沖縄料理にも使われています。
他にも10種類もの薬草がブレンドされています。
よもぎ+薬草のよくばりブレンドです♪
リーズナブル
サロンに通うと1回3000円くらいかかるのですが、1回行ったからといって体質改善ができるわけではありません。
定期的に通う必要があるのです。
そうなるとけっこうな出費ですよね。
温活よもぎ家のセットなら1度購入してしまえば長く使っていられて、自分の好きな時に気軽に使えますよ。
1回400円ほどでよもぎ蒸しができ、わざわざサロンに行く必要もないので交通費もかかりません。
足りなくなったらよもぎや薬草のパックを買えばOKです。
温活よもぎ家のよもぎ蒸しまとめ
自宅で好きな時に使えるよもぎ蒸しセットは、他人と同じものを使わないので衛生面も安心です。
選ぶときは座浴器も清潔に保てるよう、国産のものがおすすめですよ。
体を温めたい方やダイエット中、妊活中の方は是非♪
公式サイトで割引もありますよ。
公式サイト→温活よもぎ家スタートセット